プロフィール
調査士が「営業力」ではなく、“技術”と“知見”で評価される未来を作りたい◆あらゆる業界で「営業力」が必要無くなりつつある
洋服は「ZOZO TOWN」、外食は「食べログ」、家は「SUUMO」、弁護士は「弁護士ドットコム」などなど・・・
インターネットの普及により、「売る人」と「買う人」が直接つながる時代が来ています。
「良いものは、ネットで調べて自分で見極める」
これまで営業マンや中間業者など、「売る人」と「買う人」の間に立つ人の「営業力」がモノを言っていた部分を、インターネット上の情報が次々に代替してゆく・・・
そんな現象があらゆる業界で起きています。
しかしながら、今の我々の業界ではどうでしょう?
依頼者様は、未だに「不動産屋さんにおすすめされた」事務所に、測量登記の品質も相場もよくわからないまま業務を発注している場合が殆どではないでしょうか?
このままでは、我々の業界は時代に取り残されるのみならず「“日々測量技術や法的知見を磨く職人気質な調査士”より、“不動産屋への営業力があるだけの調査士”の方が上手くいく」というような、歪んだ業界構造を生んでしまいかねません。
私はITの力を使い、そんな調査士業界に「新しい風」を吹き込みたいと考えています。
◆依頼者様が集まるプラットフォームを“調査士の手で”作る
とはいえ、昨今のITが世の中に浸透してゆくスピードを考えれば、私がこのプラットフォームを作らなくても、いずれIT業界あたりの誰かが似たようなサービスを作るでしょう。
しかし私は、このプラットフォームを“調査士の手で“作ることに意義があると考えています。
なぜなら、この業界にとって、何よりも依頼者様にとって「良い未来とは何か?」を最もよく知っているのは、他でもない我々土地家屋調査士だからです。
ITのことにだけ詳しい人間が、ただの“相見積サイト”を作って「測量登記のダンピング競争」を引き起こせば、最終的に困るのは「10年後、20年後、30年後の依頼者様」であることを、我々が一番よく知っているからです。
「土地家屋調査士JP」は、依頼者様にとっても土地家屋調査士の先生方にとっても喜ばれる未来の実現を目指します。
このサービスを通じ、調査士業界の未来がより良いものへと変革してゆく様子を、一人でも多くの先生方とご共有出来れば幸いです。
経歴・資格その他
【経歴】
1990年、東京・立川市の不動産開発業者の家に生まれる。早稲田大学政治経済学部卒。元NTTの営業マン。
大学在学中は、家電量販店でインターネット回線の販売員をしていた。週3のアルバイトながら社員を抑えて月間最高販売記録を更新し、販売代理店から表彰を受ける。
その経験が評価され、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)に入社。
マンション光化推進室にて、アパート・マンションの空室に悩むオーナー様向けに、空室対策サービスの飛込営業を経験。新入社員ながら東日本No.1の営業成績を記録し、多数の社内表彰を受ける。
その後、不動産企画室にて遊休不動産を主としたCRE戦略の推進業務に従事。
使わなくなった営業所や基地局跡地の中でも、特に利活用困難な物件の売却・貸付業務を担当する。
そんな中、「もっと現場最前線で、お客さんの役に立つ仕事がしたい!」との思いから、土地家屋調査士になることを決意、NTTを退社する。
その後、土地家屋調査士事務所に転職し、補助者として主に土地に関する測量登記の修行をしたのち独立。
独立後は実家の不動産開発業者とともに、①用地仕入れ~②事業計画~③開発許可取得~④販売まで、宅地分譲の全般を手掛けた。
現在は、土地家屋調査士に特化したマッチングサイト「土地家屋調査士JP」を運営しつつ、土地家屋調査士、宅地建物取引士、司法書士といった多角的な視点から「活用困難な不動産のプロ」として、“負”動産のことでお困りの方々の問題解決にあたる。
【その他の資格】
宅地建物取引士(東京第242691号)
司法書士(東京第8567号)
事務所情報
事務所名 | 「土地家屋調査士JP」運営事務局 |
---|---|
所在地 | 東京都 中野区 中野4-1-1 中野サンプラザ9F |
電話番号 | 0344005901 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
開業年 | 2019年 |
アクセス
最近のQ&A(ベストアンサー: 1件)
-
更新日:2021-05-23
Q 現況測量と境界確定測量の違いはなんですか
土地を売却しようとしたところ、不動産屋から、売却するには「境界確定測量」というものをする必要があると言われました。しかし、手元には以前この土地を測っ…
-
更新日:2021-05-23
Q 20年前に建物を増築したのですが、登記していません
父が亡くなり、空き家になった家を売却しようと思い、不動産屋さんに調べてもらったところ、父が20年前に家を増築した際に登記をしていなかったことが分かり…
-
更新日:2021-05-18
Q 境界立会いに応じる必要はありますか?
先日、お隣が依頼した土地家屋調査士の方から「境界立会いのお願い」という文書が届きました。内容は「土地の境界を測量して、境界を確認したいので、立会いが…